私たちについて
団体概要
法人概要
法人名称 | 特定非営利活動法人 さつきファミリー |
法人所在地 | 東京都台東区台東1-30-3 YOKビル4F |
設立年月日 | 平成20年10月1日 |
代表理事 | 森川 雅志 |
主な事業内容 | ・さつきひろば事業 ・児童養護施設におけるボランティア事業 ・自立援助事業 ・里親支援事業 |
沿革
さつきファミリーの歴史は1974年(昭和49年)5月、代表理事の森川が児童養護施設「小百合の寮」にかけた一本の電話から始まります。
「何か子どもたちの役に立つことがしたい」という一つの思いが生み出した出会いが、多くの人たちを巻き込み、少しずつその活動を発展させてきました。
1974年(昭和49年)5月 | 代表理事・森川雅志が、前身となる「さつきの会」を設立。児童養護施設「カリタスの園 小百合の寮」の施設ボランティアとなり、学習指導・レク等の活動を開始。 |
1978年(昭和53年)4月 | 団体名称を「ボランティアグループさつき」に変更。 1982年(昭和57年)4月より、学習指導活動において全面的にマンツーマン担当制を導入。 |
2008年(平成20年)10月 | 社会的養護としての「里親制度」を研究・啓蒙する目的で「特定非営利活動法人さつきフォスターファミリー」を設立。 |
2015年(平成27年)6月 | 里親問題にとどまらず、児童養護施設等のサポートのほか、地域における子育て支援、地域社会での世代を超えた居場所づくりなどもできるよう法人名および事業目的を変更し、活動を拡大。 |
主な事業内容 | ・さつきひろば事業 ・児童養護施設におけるボランティア事業 ・自立援助事業 ・里親支援事業 |